エイトラムダフォーラム2004
第1回フォーラム | 平成17年4月26日 銀座ラフィナート | ||
講演、討論、技術交流会(懇親会) |
(1) | 光通信技術の進展と展開 | ||||
委員長:青山学院大学 水澤 純一 氏 | |||||
(2) | FTTHの動向:アクセス系におけるEthernet技術 | ||||
講師:NTT 藤本 幸洋 氏 | |||||
(3) | CWDM用LD & APDの動向 | ||||
講師:東京電音 河口 修 氏 | |||||
(4) | OFC2004国際会議報告 | ||||
講師:NTT 東盛 裕一 氏 | |||||
(5) | OFC2004展示等の動向 | ||||
講師:湖北工業 大河原 久司 氏 | |||||
↑戻る |
第2回フォーラム | 平成16年7月9日 銀座ラフィナート | ||
講演、討論、技術交流会(懇親会) |
(1) | SETにおける光・電子実装の成果と今後の展望 | ||||
講師:凸版印刷 熊井 晃一 氏 | |||||
(2) | 光コネクタの技術動向 | ||||
講師:NTT 長瀬 亮 氏 | |||||
(3) | 光ラベルスイッチルータの技術と展望 | ||||
講師:富山県立大学 安井直彦 氏 | |||||
(4) | 光ベンチャー企業のあり方と(株)オプトハブ | ||||
講師:オプトハブ 高野 紘 氏 | |||||
(5) | 光市場動向 | ||||
講師:NTT-AT 菅田 孝之 氏 | |||||
↑戻る |
第3回フォーラム | 平成16年11月5日 銀座ラフィナート | ||
講演、討論、技術交流会(懇親会) |
(1) | POF2004報告とギガハウスタウンの現状 | ||||
講師:EARTO 上原 桂二 氏 | |||||
(2) | 光スイッチングシステムPSSシリーズの開発と今後の展開 | ||||
講師:東京通信機工業 加賀 勝 氏 | |||||
(3) | ECOC2004の報告とSLD開発の現状 | ||||
講師:NTT 須郷 満 氏 | |||||
(4) | DenseLight社の光デバイス製品およびSLD最新技術 | ||||
講師:DenseLight Semiconductor 大村 悦司 氏 | |||||
(5) | つくばフォーラムの動向 等 | ||||
講師:工業通信 井上 憲人 氏 展示デモンストレーション |
|||||
↑戻る |
第4回フォーラム | 平成16年12月10日 銀座ラフィナート | ||
講演、討論、技術交流会(懇親会) |
(1) | 全フッ素化ポリイミド及び光学用ポリイミド基板を用いた光導波路部品 | ||||
講師:NTT 松浦 徹 氏 | |||||
(2) | 通信用樹脂光学素子の技術紹介 | ||||
講師:エンプラス 野口 努 氏 | |||||
(3) | CWDM用光ファイバアンプをはじめとする広帯域光ファイバ増幅器 | ||||
講師:ファイバーラボ 堀田 昌克 氏 | |||||
(4) | 光通信部品用接着剤および樹脂の技術紹介 | ||||
講師:NTT-AT 村田 則夫 氏 | |||||
(5) | 『エイトラムダフォーラム2005』のご案内 | ||||
↑戻る |
その他 | |||
・会員への波長多重光部品類のサンプル提供の実施 | |||
・エイトラムダ波長多重光部品を用いた試作の実施 |
なお、現在、会員でない方で、これからご入会ご希望の方は 参加要領 http://www.e-lambdanet.com/8wdm/sanka.html に従ってお申込ください。 |
Copyright c 2017 E-LambdaNet Corporation |